「不用品の回収だけでなく、掃除もまとめてやってほしい」
と、このように考えている方におすすめしたいのが、不用品回収業者「不用品回収・粗大ゴミ回収戦隊エコレンジャー」です。
エコレンジャーは掃除を代行してくれる業者「お掃除本舗」と提携しているため、不用品の回収と部屋の掃除を同時に行ってくれます。
とは言え、掃除もセットだと料金が高くつくのではと心配する方もいるでしょう。
そこで今回は利用料金も含めて、エコレンジャーの特徴や評価を解説していきます。
不用品回収業者「不用品回収・粗大ゴミ回収戦隊エコレンジャー」の基本情報

不用品回収業者は全国に多数ありますが、料金やプランなどの概要は業者ごとに異なります。
エコレンジャーの場合はどうなっているのか、まずは基本情報を見てみましょう。
対応エリア
関東地方で回収を行なっています。
- 東京都
- 神奈川県
- 千葉県
- 埼玉県
- 茨城県
- 群馬県
- 栃木県
受付時間
年中無休
電話受付は8:00~23:00です。
料金・プラン
品目 | 料金 |
---|---|
T 単品パック | 8,800円 |
SS 軽トラショートパック | 13,200円 |
S 軽トラパック | 27,500円 |
M 1tトラックパック | 44,000円 |
L 2tトラックパック | 93,500円 |
LL 2tトラック以上 | 165,000円 |
単品回収 | 500円~ |
サービス | 料金 |
---|---|
エアコンクリーニング壁掛け スタンダード | 12,100円/台 |
お掃除機能付きエアコンクリーニング | 16,500~23,100円/台 |
エアコンクリーニング壁掛け エコ洗浄 | 13,200円/台 |
※価格は税込です。
買取サービスの実施
買取のサービスは実施していません。
独自サービス
- 定額パックには搬出作業費など全てが混み
- 女性でも頼みやすいようスタッフの清潔感を配慮
- 他社より1円でも高い場合は再見積り可能
- ゴミの処分、掃除も同時に依頼できる
不用品回収業者「不用品回収・粗大ゴミ回収戦隊エコレンジャー」の評価

不用品回収業者はどこも同じように思えるかもしれませんが、メリット・デメリットは異なります。
エコレンジャーの評価は良いのかどうか、メリット・デメリットから見てみましょう。
メリット
エコレンジャーのメリットは、
- 不用品回収のついでにゴミの回収や掃除も請け負ってくれる
- 定額パックならコミコミなので追加料金の心配なし
- 1人暮らしの女性でも頼みやすい
この3点です。
不用品回収業者の中には、ゴミの回収や掃除まではやってくれないところもあります。
しかし、エコレンジャーならどちらも可能で、ゴミの分別もする必要はありません。
断捨離時だけでなく引越し前や汚部屋をキレイにしたいときでも、エコレンジャーのみで対応してくれるので、ほかの業者に再度依頼する必要がない点がメリットです。
また、悪質な業者にありがちなのが、オプションなど追加料金が必要で、最終的な料金がわかりにくく、高額になるというトラブルです。
エコレンジャーの定額パックを選べば、
- 搬出作業費
- 階段料金
- スタッフ追加
- 車両費
- 出張費
- エアコン取り外し
- 梱包作業
が料金に込みなので、料金に関するトラブルは防げるでしょう。
「男性スタッフに室内に入られるのはちょっと・・・」と思う方でも、その点に配慮しているエコレンジャーなら頼みやすいのではないでしょうか。
デメリット
エコレンジャーのデメリットとしては、
- 全国対応ではない
- 買取は不可
という点です。
エコレンジャーは東京をはじめとする7県しか対応エリアに含まれていないため、北海道や沖縄、愛知などほかの都道府県に住んでいる方は利用できません。
中には全国対応している業者もあるため、そのようなところと比較すると、やや不便に感じる方もいるでしょう。
もう一つは買取が不可という点です。回収してもらう物の中にまだ使える物があったとしても、買取不可なので、回収料金から差し引いてはくれません。
使える物は売りたいと考えている方は、リサイクルショップに持ち込むか、買取も可能な業者を選ぶことをおすすめします。

まとめ

不用品回収・粗大ゴミ回収戦隊エコレンジャーは不用品回収とゴミの回収、掃除まで一度にまとめて行ってくれる便利な不用品回収業者です。
引越しの前や汚れた部屋をまるっとキレイにしたい方には見積りは0円、相見積りも可能ですので、ぜひ一度見積りだけでもとってみてはいかがでしょうか。